【傘】“日傘はマナー”という新習慣へ|シーズンアイテム特集

【傘】“日傘はマナー”という新習慣へ|シーズンアイテム特集

 

“日傘はマナー”へ。気温上昇とともに変わる、これからの身だしなみ。


気温上昇と9月の気候予測

 

まだまだ続く暑さへの対策に日傘のおすすめと新しいマナーをご紹介

 本日、気象庁が発表した東京都心の予想最高気温は33.2℃。真夏日を超える暑さが9月に入ってもなお続き、まさに“秋のような夏”を迎えています。

 気象庁の9月の気候予測では、全国的に平年より高めの気温傾向が続くとされています。とくに前半は日差しも強く、紫外線対策と熱中症対策が引き続き重要です。

 こうした背景から、気象庁や各自治体では日傘の積極的な活用を推奨。男女問わず、街中での日傘利用が今や“夏の身だしなみ”として定着し始めています。


なぜ今、晴雨兼用傘が必要?

 昼は強い日差し、夕方は急な雷雨——。そんな変化の激しい今の季節にこそ、「晴雨兼用」の折りたたみ傘が活躍します。

 晴雨兼用傘は、UVカット加工防水性を兼ね備えた万能型。紫外線をしっかり防ぎながら、雨にも強い設計が魅力です。

 中でもOrobianco(オロビアンコ)の晴雨兼用傘は、洗練されたデザインとコンパクトな構造が特徴。毎日の通勤・外出時にもストレスなく持ち歩ける設計となっています。


街中で使う際のスマートな“日傘マナー”

 

街中で使う際のスマートな“日傘マナー”

 街中での日傘利用が増える中、歩道や公共交通機関での“日傘マナー”も注目されています。スマートに見える使い方を心がけることが、大人のエチケット。

スマートに見える、日傘の使い方3つのコツ

  • 1. 開く場所に注意を
    人混みの中では一歩脇に寄って、静かに開くのが理想的です。
  • 2. 軽く前傾で
    垂直ではなく少し前に傾けることで、後ろの人への配慮にもなります。
  • 3. 閉じた後の持ち方
    傘の先端を下向きにし、体の横に添えて持つのが基本です。

 そして、忘れてはならないのが濡れた傘の収納。Orobiancoの折りたたみ傘には、2WAY仕様の傘袋が付属しており、濡れたままでも素早く収納できる速乾裏地と、カバンに吊るせるループ付きで、移動時のストレスも軽減されます。

 カフェや電車に入るときも、さっと収納してスマートに。日傘のマナーは、傘袋の使い方にも表れます。


Orobianco 晴雨兼用傘 3選

 ここからは、洗練された大人のための晴雨兼用傘としておすすめしたい、Orobianco(オロビアンコ)の3モデルをご紹介します。いずれも機能性ファッション性を兼ね備え、通勤・休日問わず活躍する逸品です。

1. 無地リバーシブルタイプ

 シンプルな無地ながら、内側との配色を切り替えたリバーシブルデザインがポイント。開いた瞬間の“色の奥行き”が美しく、装いにさりげない遊び心を添えてくれます。

 高密度ポリエステル素材によるUVカット&防水性に加え、軽量で持ち運びやすい設計。ビジネスバッグにもすっきり収まるサイズ感で、急な雨や強い日差しにもスマートに対応できます。

オロビアンコ 無地リバーシブル折りたたみ傘
▶ 商品ページを見る

2. 無地バイカラータイプ

 表は落ち着いた無地、裏はさりげなく主張するバイカラー仕様。コーディネートの邪魔をせず、日常使いに溶け込むデザインです。

 撥水性とUVカット加工に加え、太陽光を熱反射する裏面コーティングを施しているため、炎天下でも涼しさをキープ。手に取った瞬間に感じる“快適な軽さ”も、毎日の使用を後押ししてくれます。

オロビアンコ 無地バイカラー折りたたみ傘

▶ 商品ページを見る

3. パッチワーク柄タイプ

 Orobiancoらしい遊び心を感じるパッチワーク柄は、周囲と差がつく一本。シンプルな装いにこそ映えるデザインで、コーディネートのアクセントにもぴったりです。

 デザイン性だけでなく、親骨グラスファイバー仕様による耐風性や、コンパクトに畳める構造など機能面も抜群。男性・女性問わず使えるユニセックスモデルです。

オロビアンコ パッチワーク柄折りたたみ傘

▶ 商品ページを見る

まとめ:未来の習慣としての日傘

 

 日傘は、もはや“夏のアイテム”ではなく、9月以降の気候変動にも対応する“気象リテラシーの一部”ともいえる存在になってきました。

 紫外線と突然の雨、気温の上昇が重なるこの季節にこそ、1本で安心できる晴雨兼用傘は心強い味方。日傘を使うことは、自分を守るだけでなく、周囲への配慮や社会的なマナーにもつながっていきます。

 Orobiancoの傘が持つ、洗練されたデザインと機能性。それは、ただの「道具」ではなく、毎日を心地よく、美しく過ごすための“選択”でもあります。

 これから日傘を取り入れたい方にも、すでに使っている方にも、ぜひ一度手に取っていただきたい——。そんな気持ちを込めて、今回の特集をお届けしました。


\次回予告/

 次回は、秋の気配が深まる季節にぴったりのブランドをご紹介します。

 「Johnstons of Elgin(ジョンストンズ オブ エルガン)」のカシミヤマフラーを中心に、大人の秋支度と温もりある贈りものをご提案予定です。どうぞお楽しみに。

ブログに戻る

コメントを残す