商品情報にスキップ
1 4

DEAR GE YONE

【扇子】保赤軒 麻の葉地長

【扇子】保赤軒 麻の葉地長

通常価格 ¥7,150 JPY
通常価格 セール価格 ¥7,150 JPY
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

粋な麻の葉柄で魅せる、日本製高級扇子|保赤軒

 東京・青山に工房を構える扇子職人集団「保赤軒」は、すべての製品を自社企画・自社技術指導により創り上げる“Japan Quality”の体現者。美しさと機能性を備えた扇子づくりを行っています。

 扇子の「末広がり」の形は、未来へ向かって広がる縁起物として、古くから贈り物にも選ばれてきました。


モダンで粋な「麻の葉柄」デザイン

 麻の葉は、古来より「健やかな成長」や「魔除け」の意味を持つ吉祥文様。現代にも映える美しい幾何学模様で、男女問わず人気のあるデザインです。

 日本の伝統と粋を感じさせるこの扇子は、大人の夏を上品に演出してくれます。

  • 品番:550023102
  • サイズ:全長225mm
  • 素材:扇面 ポリエステル
  • 付属品:扇子袋・桐箱

無料ギフトラッピングについて

保赤軒オリジナル桐箱と無料のラッピングでお届けいたします 

 扇子は桐箱に入れてお届けいたします。ギフトラッピングをご希望のお客様は、カート画面の『ラッピング・のしを設定する』ボタンより、お好みのリボンをお選びください。

 桐箱を茶色の包装紙で包み、お選びいただいたリボンをかけてお届けします。ラッピングは無料でご利用いただけます。

▶ラッピングサービスの詳細はこちら


保赤軒の扇子が選ばれる3つの理由

センスの基礎知識に関して

① 扇面手描き

 保赤軒の扇子は職人による手描き。一筆一筆が異なり、同じものは二つとありません。特に絹地への描画は、にじみや裏抜けのリスクが高く、卓越した技術が求められます。

② 開発商品『多幸扇®』

 60間以上の骨数を持つ特別設計の『多幸扇®』は、見た目の美しさと滑らかな開閉音を兼ね備えた逸品。風の広がりと機能美を感じられる贅沢な扇子です。

③ 絆を保つという願いを込めて

 扇子の中心「要(かなめ)」は、全体を支える大切な要素。保赤軒の扇子には「保=保つ」の文字が込められており、人との絆を大切にしたい気持ちが表れています。

 

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
詳細を表示する